 
 
 
        タブレットの動画やイラストを用いたご提案で、クルマに詳しくない方にも車検や整備、修理のポイントを詳しく、わかりやすくご説明します。
「整備工場って交換しなくてもよさそうな部品まで交換されて、追加整備費用を請求されてしまうんではないか」とイメージをお持ちの方は沢山いらっしゃると思います。
当工場は交換が必要な箇所があった場合に、なぜ整備が必要かなどを
わかりやすく説明をしお客様に納得していただいた後に作業をさせていただきます。
 
        クルマは多くの部品の集まりです。
そして走行するにつれて、時間の経過と走行とともに劣化や摩耗が進む消耗部品の集まりです。
当工場では消耗部品の交換は「ちょっと早め」が大きなトラブルや余分な出費を防ぎ、次の車検や点検までの「安心・安全・快適」なカーライフをご提供することが一番大事だと考えております。
 
        本来交換の必要のない部品を、業者側の利益(工賃・部品代)のために交換することを過剰整備ということが多いです。
ただし交換の必要のあるなしが人や定義によって変わってしまうのが落とし穴です。何でもかんでも過剰整備してしまうのは考え物です。
例えば整備や点検は車検の時にしかしないという方にとって、ある部品がまだ使えるけど次の車検の2年後までは持たなそうな場合。
これは整備側が気を利かせて2年持つ新品への交換をするのが、まだ少し使えそうな部品を交換したからと言って過剰整備というかと言えば違うような気がします。
 
        こちらは過剰整備とは逆に交換が必要な部品を、作業が大変なので見て見ぬふりをしたり、交換が必要な箇所を見逃してしまうことです。
ただし整備側がお客様のご予算を心配して、安く車検の費用を抑えてあげようと勝手に判断をしてしまうこともあります。この場合お客様が知らずに後に大きなトラブルになってしまうこともあります。
 
        当工場では過剰整備や手抜き整備は一切行いません。
ただし「ちょっと早め」の整備をご提案します。
まずは受付時お客様がこのお車をどのように乗るのかをヒアリングします。
「これから息子が乗るようになるので距離数が伸びるかも」
「一年後に買い替えるから最低限度の整備で良い」
などそのお車を使用される方やご家族によって使用状況も大きく変わります。
そのことをふまえた上で点検をし
1、交換しないと車検に合格しない部分
2、安心のために交換しておいた方が良い部分
3、快適に走行するために交換をオススメする部分
をご説明させていただきます。
またその部品が
・どんな役割をしている部品なのか?
・古くなった部品がどんな状態なのか?
・交換しないとどうなるのか?
・交換費用はいくらなのか?
ということをお客様に向けてしっかり説明することが重要だと考えています。
当社では下記のようなイラストやタブレットなどを用いたご提案で、クルマに詳しくない方にも車検や整備、修理のポイントを詳しく、わかりやすくご説明します。
その後、お客様にご納得していただいた後に作業を進めさせていただきます。
 
        お電話でのお問合せは
04-7132-3335
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
 納得できる料金(作業費用工賃について)
納得できる料金(作業費用工賃について)
         分かりやすい説明
            分かりやすい説明         選べる豊富な部品/リサイクル部品(リユース部品/リビルト部品)
選べる豊富な部品/リサイクル部品(リユース部品/リビルト部品)
         車検時の点検の必要性
車検時の点検の必要性
         法定12ヶ月点検
法定12ヶ月点検
         車検切れ
車検切れ
         車検の必要書類
車検の必要書類
         車検の費用【2】基本整備料
車検の費用【2】基本整備料
         【車検おすすめ整備】エンジンオイル交換
【車検おすすめ整備】エンジンオイル交換
         【車検整備】エンジンオイルフィルタ(エレメント)交換
【車検整備】エンジンオイルフィルタ(エレメント)交換
         【車検整備】エアクリーナエレメント交換
【車検整備】エアクリーナエレメント交換
         【車検整備】スパークプラグ交換
【車検整備】スパークプラグ交換
         【車検整備】エンジン冷却水(LLC)交換
【車検整備】エンジン冷却水(LLC)交換
         【車検整備】補機ベルト/VベルトとVリブベルト(ファンベルト・エアコンベルト・パワステベルト)交換
【車検整備】補機ベルト/VベルトとVリブベルト(ファンベルト・エアコンベルト・パワステベルト)交換
         【車検整備】タイミングベルト交換・ウォーターポンプ交換・カムオイルシール、クランクオイルシール交換
【車検整備】タイミングベルト交換・ウォーターポンプ交換・カムオイルシール、クランクオイルシール交換
         【車検整備】タイヤ交換・タイヤローテーション・スタッドレスタイヤ・パンク修理
【車検整備】タイヤ交換・タイヤローテーション・スタッドレスタイヤ・パンク修理
         【車検整備】ドライブシャフトブーツ交換
【車検整備】ドライブシャフトブーツ交換
         【車検整備】トランスミッションオイル・ATF・ディファレンシャルオイル交換
【車検整備】トランスミッションオイル・ATF・ディファレンシャルオイル交換
         【車検整備】ステアリングタイロッドエンド交換
【車検整備】ステアリングタイロッドエンド交換
         【車検整備】パワーステアリング用油圧ホース・パワーステアリングポンプ・ステアリングラック交換
【車検整備】パワーステアリング用油圧ホース・パワーステアリングポンプ・ステアリングラック交換
         【車検整備】ブレーキマスタシリンダのゴム部品交換
【車検整備】ブレーキマスタシリンダのゴム部品交換
         【車検おすすめ整備】ブレーキフルード交換
【車検おすすめ整備】ブレーキフルード交換
         【車検整備】ブレーキホース交換
【車検整備】ブレーキホース交換
         【車検整備】ブレーキディスクキャリパのゴム部品交換
【車検整備】ブレーキディスクキャリパのゴム部品交換
         【車検整備】ブレーキパット交換
【車検整備】ブレーキパット交換
         【車検整備】ブレーキホイールシリンダのゴム部品交換
【車検整備】ブレーキホイールシリンダのゴム部品交換
         【車検整備】ブレーキシュー(ライニング)交換
【車検整備】ブレーキシュー(ライニング)交換
         【車検整備】ワイパーゴム交換
【車検整備】ワイパーゴム交換
         【車検整備】バッテリー交換、バッテリー上がり
【車検整備】バッテリー交換、バッテリー上がり
         【車検整備】エアコンフィルター交換
【車検整備】エアコンフィルター交換
         【点検整備事例】レガシィアウトバック BP9 12カ月点検 タイミングベルト交換 名義変更 柏市
【点検整備事例】レガシィアウトバック BP9 12カ月点検 タイミングベルト交換 名義変更 柏市
         【車検入庫事例】ノア ZRR70G リビルト部品 オルタネータ交換 柏市
【車検入庫事例】ノア ZRR70G リビルト部品 オルタネータ交換 柏市
         故障診断機
故障診断機
         【修理事例】キャンター FE517BD クラッチ修理 2tダンプ 野田市
【修理事例】キャンター FE517BD クラッチ修理 2tダンプ 野田市
         【修理事例】ボルボ V70 8B5244W ラジエター水漏れ スタッドレスタイヤ
【修理事例】ボルボ V70 8B5244W ラジエター水漏れ スタッドレスタイヤ